SOTO レギュレーターストーブ ST-310

山歩きのとき、頂上で食事をとることが多いのですが我が家はいつもおにぎり。
これからの時期、カップ麺や熱いコーヒーを煎れてみたいなと思って、
ハイキング専用のCB缶ワンバーナーを物色してました。

ユニフレームは専用缶でないと本領発揮できなそうなので見送り。
お気に入りのイワタニ(kovea社OEM)にしようかと思いましたが、
新富士バーナーの"ドロップダウンしにくい"というフレコミに興味をもって
コレを購入してみました。


SOTO レギュレーターストーブ ST-310

マイクロレギュレーターなる物が付いていてドロップダウンしずらいんだそうですが、
やっぱり火力の低下はあるようです。
過度の期待は禁物ですな。


中身は本体にケース、取説です。
オークション写真みたいw


普段、スポーツスターを使っているので非常にコンパクトに感じます。

UL-Xでも感じましたが国内メーカーの仕上げってすばらしい
コールマンは足元にも及ばないなあ


本体+満タンCB缶で700gほど。
スポーツスターと比べて軽いですね〜。


ゴトクは4本。
収納時はたためます。


使用時は広げると溝にはまって固定されます。
たたんだ側にも溝が切って有るといいのになあ。


広げてみると思ったよりも大きい。
低重心なためかスポーツスターよりも安定感がありますな。


しゃ熱板が燃料を守ります。
寒い時期は無い方がいいのかなあ?
板は回転して移動できます。


普通のCB缶の接続口。


燃料バルブの下に点火スイッチ。
バルブ1.5回転ぐらいから燃料が出てきます。
音で燃料の出始めが分かります。


中央が電極。
ここがバチっとなって点火します。


さっそく点火。
カセットコンロと比べると音が大きいです。
熱量ではカセットコンロに負けますが、
ガスの勢いが良いのか強火な感じがします。
この火力を維持して燃料を使い切れるなら
ガソリンの代替になるのになあ。


コレくらいのサイズの物がバランスいいですな。


布製ながらもケースが付属します。
100均でも買えそうですが、有ると無いとじゃ大違い。


早速、次回の山歩きで使ってみたいと思います。

キャンプで使うとなればかなり限定的な使用になりますが、
我が家のお山歩き程度であれば、コレで十分な気がします。
何れにしてもフィールドで使用したら追記してみたいと思います。

2012.01.05 追記


先日のトレッキングで使用してみました。
当日の気温は10℃を下回ってました。体感では5〜6℃ほど。
使用したのはホームセンターで売っているカセットガスです。
自動点火は問題なく一発で点火しました。


スポーツスターと比較しても、火の勢いが強くて風に強い印象。
なので湯の沸きも早いです。
CB缶のイメージが若干変わりました。
キャンプに持って行って極寒の朝に使ってみたくなりました。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310

このページの上へ▲